メインコンテンツ テスト

メインコンテンツ テスト

雨漏りは、家のメンテナンスを考えるきっかけになることが多いですが、普段の生活では頻繁に起こるものではありませんよね。そのため、いざ雨漏りが発生すると、多くの方が不安になり、どう対応すべきか戸惑ってしまうことがあるでしょう。

雨漏り修理に限らず、住まいの修繕は日常的なものではないため、「何から始めたらいいの?」「問い合わせ後の流れはどうなっているの?」といった疑問や不安を抱えるのは当然のことです。お客様としても、修理依頼を検討する際には、「どのような手順で工事が進み、最終的に支払いまで至るのか」という全体の流れを知っておくことで、安心して進められるでしょう。

このページでは、お問い合わせから工事開始、そしてお支払いに至るまでの流れを7つのステップでわかりやすくご説明します。これから雨漏り修理をご検討されている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

雨漏り修理のお問合せから工事、お支払いの流れ

お問合せから工事、お支払いの流れ

1.お問合せ・調査のお申込み【無料】

名前、住所、連絡先を確認するイラスト

「雨染みを見つけた」
「他の業者に見てもらったが、雨漏りの原因がわからないと言われてしまった」
「台風の後から雨漏りするようになった」

などなど…。このような雨漏りに関するお悩みやお困りごとがあるという方は、まずはお気軽にお電話でご相談ください!受付のスタッフが状況をお伺いいたします。(メールフォームでも承っております。)

点検をご希望の方は、ご都合の良い日程を遠慮なくご指定ください。

また、調査のお申込みの受付時にお客様のお名前・ご住所・ご連絡先をお伺いいたします。

2.現地調査【無料】

建物調査のイラスト

私たちが点検に伺う際、ご都合の良い時間に合わせて調査いたします!

雨漏り対策においては、まず原因を特定することが最優先です。被害が広がる前に迅速に対応いたします。当社では、雨漏りの原因箇所だけでなく、お住まい全体をくまなく点検し、将来に不安が残らないよう努めております。

現地調査の様子

調査時間は30分から1時間程度いただき、その間に住まい全体の状態を確認いたします。調査内容はカメラで撮影し、実際の状況をお客様に見ていただくことができます。

お申し込み時の電話では伝えきれなかったご不安や疑問があれば、調査当日、どうぞお気軽にお話しください。

調査結果はメールLINEクラウドサービスなどを通じて調査結果をご報告することが可能です。ご希望があれば、お知らせください。

雨漏りの原因を徹底調査します!

迅速な対応 丁寧な点検 分かりやすい説明 柔軟な報告

3.雨漏り調査のお見積り【無料】

お見積りのイラスト

現地調査にて雨水の浸入経路の特定や雨漏りの原因を見つけることが出来ない場合は、雨漏り調査が必要です。

雨漏り専門赤外線・非破壊検査.comでは、雨漏り調査のお見積り作成を無料で行わせていただきます!

お住まいに最適な調査方法をご提案するだけでなく、お客様のご要望に合わせてお見積りを作成することが可能ですので、ご希望があればお気軽にお申し付けください。

4.雨漏り調査のご判断・ご契約

契約の判断のイラスト

現地調査後、雨漏り調査のお見積りを作成し、ご提出いたします。

多くの雨漏り調査では、調査費用や初期費用が先に発生し、原因が特定できなかった場合でも支払いを求められることがあります。

雨漏り専門赤外線・非破壊検査.comで行わせていただく雨漏り調査は、完全成果報酬型です。雨漏りの原因究明が成功しなければ、料金は発生しません。「原因がわからなかったのにお金を払うことになってしまった…」というトラブルを防ぐことができますので、お客様も安心して調査の依頼が可能です。

ご提出した見積もりをじっくりご検討ください。

5.雨漏り調査の実施

雨漏り調査のイラスト

ご契約後、改めてお客様と日程を調整し、雨漏り調査を実施いたします。

雨漏り調査では散水試験や、赤外線カメラ(サーモグラフィカメラ)を使った診断を行います。

散水試験とは

散水試験は、雨漏りの原因を特定するために建物の特定箇所に水をかけて調査を行う方法です。

雨漏りがどこから起こっているのかを突き止めるために非常に有効な方法で、特に雨漏りの原因が明確でない場合や複雑な経路をたどっている場合に役立ちます。

この試験を行うことで、通常の目視では見つけにくい屋根や外壁の小さな亀裂からの水の侵入や、窓枠や接合部といった部位での水の侵入箇所が明確になり、適切な修繕箇所を特定することが可能です。

散水試験による雨漏り調査

ピンポイントで雨漏りの原因箇所を特定!
無駄な費用を抑え、迅速な雨漏り対策が可能!

散水試験の様子
arrow
雨水の侵入箇所

赤外線カメラを使った診断方法

赤外線カメラを使った診断は、建物の温度差を赤外線カメラで捉え、雨漏りの原因箇所を特定する高度な調査方法です。

通常の目視や触診だけでは発見が難しい隠れた浸水箇所や経路も、赤外線カメラの温度感知によって視覚的に表示され、漏水が起こっている場所を特定できます。

天井や壁に穴を開けたり解体することを必要とせず、建物の広範囲を一度に測定できるため、迅速に雨漏りの原因を突き止められます。また、調査に時間がかからないため、足場の設置や解体を伴わず、コストを大幅に抑えられる点も魅力です。

さらに、画像データとして証拠が残るため、調査結果の信頼性も高く、後々の修理計画や保険申請の際にも役立ちます。

散水試験と赤外線カメラを併用いただくことで、より正確な原因追究が可能です。

赤外線カメラによる雨漏り調査

建物の内部構造を傷つけることなく非破壊で雨漏りの原因を特定できる手法です

建物の外観写真
arrow
赤外線カメラで撮影した外観写真
室内の写真
arrow
赤外線カメラで撮影した室内写真

6.雨漏り調査費用のお支払い

支払い方法のイラスト

雨漏りの原因が特定できたら、調査費用のお支払いとなります。調査費用をお支払いいただき、雨漏り調査は完了となります。

※先述したように、雨漏り専門赤外線・非破壊検査.comで行わせていただく雨漏り調査は、完全成果報酬型となります。原因が突き止められなかった場合、料金はいただきません。

お支払い方法は銀行振込クレジットカードQRコード決済をご利用いただけます。各種調査の料金プランについては、以下のページよりご確認ください。

7.修理のお見積もり

支払い方法のイラスト

調査で確認した住まいの状態や雨漏りの原因、そしてお客様のご希望を踏まえ、最適な解決策をまとめた提案書とお見積りを作成いたします。

疑問や不安を解消しないままでは安心して工事をお任せいただけませんので、ご不明な点があれば何でもお気軽にお尋ねください!

お見積りとご提案書は、お客様がご在宅の際にお届けいたします。

点検時に立ち会えなかったご家族の方にも、ご提案書を基に、写真や図解を用いて、雨漏りの状況や必要な修理方法をわかりやすくご説明します。

数量単価小計額などを明確に記載し、見やすく整理したお見積り書をお渡しします!

お客様の住まいの状況に合わせて最適な解決策をご提案します

迅速な対応 丁寧な点検

雨漏りの原因を特定し、写真などを用いて状況や修理方法を分かりやすくご説明します。

数量、単価、小計額などを明確に記載し、お客様のご希望やご予算を伺い最適なプランをご提案します。

8.工事のご判断・ご契約

契約書のイラスト

ご提案書やお見積りの内容がお客様のご希望に合っているかご確認いただき、工事を依頼するかどうかご判断ください。

ここまでの段階で費用は発生しませんし、ここで必ず契約しなければならない…ということもありませんので、じっくりご検討ください。

工事のご依頼をいただく際には、ご希望の開始日などをお伺いいたします。

雨漏り専門赤外線・非破壊検査.comでは、曖昧な契約や口頭での約束でお客様にご不安を与えることはありません。契約書には、工事内容費用使用する材料クーリングオフについてなど、重要な事項を明確に記載しておりますので、ご安心ください。

9.着工~工事中

雨漏り修理工事のイラスト

お客様と事前に決めたスケジュールに従い、工事を開始いたします。

工事中は、毎朝作業開始前にご挨拶し、その日の作業内容をご説明いたします。何かご不明点やご心配事があれば、どんな小さなことでもお気軽にご質問ください。

また、工事の進捗状況については、完了時に詳しくご報告いたします。もしお客様が不在の場合は、お電話やメール、LINEで進捗をご報告させていただくことも可能ですので、ご遠慮なくお申し付けください。

工事開始前から完了までの全体のスケジュールを事前に詳しくご案内し、ご理解いただけるよう努めます。

近隣の方々にもご迷惑をおかけしないよう、工事前にご挨拶をさせていただいております。

お客様にご安心して工事をお任せいただけるよう、最善を尽くします

丁寧なコミュニケーション

毎日の説明や進捗報告など、お客様とのコミュニケーションを大切にします

透明性

工事のスケジュールや進捗状況を分かりやすく説明します

近隣への配慮

工事中の騒音や振動など、近隣の方々への配慮も徹底します

10.完工・お引渡し

完工のイラスト

これで雨漏りの心配がなくなり、安心して快適にお住まいいただけるようになります。

工事が無事に終了しましたら、仕上がりや不備がないか、徹底的に点検を行ったうえでお引き渡しとなります。

工事完了後は、詳細な完了報告書をご提出し、補修やリフォームの内容に応じた保証書もお渡しいたします。

また、工事後も内容に応じた定期的なアフターサービスを行い、長く安心していただけるサポートを続けてまいります!

11.修理費用のお支払い

完工のイラスト

工事完了後の報告をし、お客様にご確認いただき、ご納得いただけましたら工事費用のお支払いをお願いしております。

お支払い方法は銀行振込クレジットカードQRコード決済、また大規模なリフォームの場合はリフォームローンもご利用いただけます。お支払い方法に関しては、工事契約前にご相談いただければ安心です。

契約時にはお支払い方法についても詳細にご説明させていただきます。

※ご契約内容によっては、着工前に一部金額をお支払いいただく場合もございます。あらかじめご了承ください。

火災保険の活用をご検討中の方へ

事前災害による被害

雨漏りの原因は、屋根や外壁など建物の外装に起因することが多いです。特に自然災害によって屋根や外壁がダメージを受け、それが雨漏りの引き金となるケースがよくあります。

こうした場合、火災保険を利用して修理費用をカバーできることがあります。

まずは、お客様から保険会社へご連絡ください。その際、「被害状況の写真」や「修理見積書」が必要となりますが、これらの資料は私たちがご用意いたします。保険会社への連絡と併せて、雨漏り専門赤外線・非破壊検査.comの無料現地調査をご依頼ください!

自然災害による建物の損傷が原因の雨漏りは火災保険で修理費用が賄えることがあります
風災 雹災 雪災 水災 落雷

ご契約の補償内容をチェックしておきましょう!

雨漏り修理に関するお悩みは何でもご相談ください

雨漏り被害の様子

突然の雨漏りで「このまま放っておいたらどうなるんだろう…」と不安に感じる方は多いのではないでしょうか。雨漏りは、雨が室内に浸入し建物に様々な損傷を引き起こす、まさに家の「傷」ともいえる深刻な問題です。

雨漏り専門赤外線・非破壊検査.comでは、お客様の「早く対応してほしい」というご要望にお応えするため、お問い合わせいただければ可能な限り即日で現場にお伺いし、建物の調査を行います。必要であれば応急処置も迅速に対応させていただきます。

「雨漏り修理について相談したい」
「まずは点検をお願いしたい」

といったご相談は、どんなことでもお気軽にお尋ねください!

雨漏りを放置すると建物の寿命を縮める原因に。
そんな時は私たちにご相談ください!まずはお気軽にご連絡ください!

お気軽にお問い合わせください
散水試験のメリット
  • 目視では発見できない雨漏り箇所も特定できる
  • 複数の原因がある場合や隠れた部分に原因がある場合に特に有効
  • 無駄な工事を省き必要な個所のみ修理できる
  • 補修後、再度散水試験で修理の効果を確認できる
散水試験のメリット
  • 目視では発見できない雨漏り箇所も特定できる
  • 複数の原因がある場合や隠れた部分に原因がある場合に特に有効
  • 無駄な工事を省き必要な個所のみ修理できる
  • 補修後、再度散水試験で修理の効果を確認できる