バルコニーから発生した雨漏りを解決!|赤外線カメラを使用した原因調査から笠木交換工事まで

工事のきっかけ

町田市西成瀬のお客様より「1階が店舗で、昨年からその天井部分に雨漏りが発生している。上の階はルーフバルコニーになっており、3年前に外壁塗装を行った。天井のダウンライトから天井裏が見える状態で、強い雨風の時に雨漏りが起こる」といった内容のお問い合わせをいただきました。


散水試験・赤外線カメラによる調査をおこなったところ、笠木の下から水が漏れていることが確認される状態です。
そのため、今回は最適な施工方法として「笠木下の防水処理工事」を施工させていただくこととなりました。

また、既存の板金笠木は再利用できなかったため、今回はLIXIL製の笠木と手すりが一体になった新しい笠木へと交換いたしました。
腐食部分を修復した上でしっかりと防水処理を施しましたので、交換工事後はお客様にもご安心いただける仕上がりとなりました!

ビフォーアフター

Before 施工前の写真
After 施工後の写真

工事基本情報

施工内容
その他板金補修・交換
雨漏り点検
使用材料
LIXIL バー手すりⅢ
築年数
20年
ハウスメーカー
施工期間
2日間
保証年数
3年
建坪
9m
工事費用
税込み352,000円

工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします

説明が分かりやすかった

アンケート | 初回訪問時

  • リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
  • 雨もり

  • 弊社をどのように探しましたか?
  • インターネット

  • 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
  • 1週間後位に。

  • 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
  • 町田市での工事の事例があった為

  • 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
  • 説明が分かりやすかった

初回訪問アンケート画像

アンケート | 完工時

  • 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
  • 雨もりをなおしてほしい

  • 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
  • S社

  • 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
  • インターネットに町田市の工事事例が出ていたため

  • 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
  • 説明も分かり易く良かった。

  • 弊社を他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?

完工時アンケート画像