工事のきっかけ
今回ご依頼をいただいたのは、練馬区上石神井にお住まいのお客様です。
「窓枠からの雨漏りに困っている...」とのご相談を受け、まずは現地調査に伺うことになりました。
お住まいの中を確認させていただくと、窓廻りの鴨居部分に雨染みが確認できました。
また、お住まいを外から調査させて頂きますと、浸水箇所周辺には化粧柱が設置されています。
上部に設置されている笠木と外壁との取り合い部分には、お客様ご自身で補修された形跡が見受けられました
併せて、赤外線カメラでも調査させて頂いた結果、雨漏りは笠木と外壁の取り合い部から生じている可能性が高いと推測されました。
構造上雨水が滞留しやすい形状をしていることから防水工事をご提案させていただき、工事のご依頼を承りました。
練馬区上石神井にお住まいのお客様より、「窓枠から雨漏りが発生している」とのご相談をいただきました。
まずは、雨漏り調査の様子から順を追ってご紹介してまいります。
雨漏りは室内の「鴨居(かもい)」部分から発生していることでした。
木製素材である鴨居は、水分による影響を受けやすい素材です。
実際に確認させていただきますと、浸水による変色や素材の劣化が見られる状態でした。
このまま放置してしまうと、木部の腐食が徐々に進行してしまいます。
室内の確認を終えたあと、お住まいの外観からも調査を進めていきます。
浸水箇所の周辺には化粧柱が設置しており、お客様はこの場所からの浸水を疑っておりました。
実際、化粧柱の上に設置された笠木は、雨漏りリスクが高い場所として知られています。
こちらは、
赤外線カメラで化粧柱を撮影させて頂いている様子です。
一般的に内部で雨水が滞留している壁や天井の表面温度は、周囲と比較して低くなる傾向にあります。
赤外線カメラは被写体の温度分布を描写する事で、内部の浸水状況を調査する事が出来ます。
こちらは、化粧柱上部に取り付けられた笠木です。
外壁との取り合い部には、お客様ご自身で補修された跡が残っている状態でした。
また、上部には雨水が滞留しており、水はけの悪さも伺えます。
今回の浸水は笠木と外壁の取り合い部から発生しており、笠木自体の排水性の悪さも要因の一つとなっていました。
そこで、最適な雨漏り修理方法として部分的なウレタン塗膜防水工事をご提案させて頂き、修理のご依頼を承りました!
ウレタン塗膜防水とは、液状のウレタン樹脂を塗布することで継ぎ目のない防水層を形成する工法です。
凹凸のある複雑な部位にも施工しやすく均一な塗膜でしっかりと水の侵入を防ぐことができるため、今回のように構造的に雨水がたまりやすい場所には特に有効です。
ここからは、実際の施工の様子を写真とともにご紹介いたします!
まず、最初の工程は「プライマーの塗布」です。
プライマーとは、下地と防水材の密着性を高めるために使用される下塗り材で、防水工事において非常に重要な役割を果たします。
また、施工箇所の表面にホコリや油分、水分などが残っていると塗膜がうまく接着せず防水効果が十分に発揮されません。
そのため、塗布前には丁寧に清掃を行い、しっかりと乾燥させた上でムラなく均一にプライマーを塗り広げていきます。
この工程を丁寧に行うことで、次に重ねるウレタン防水材がしっかりと密着し、長期間にわたる防水性能を維持する事が出来ます!
プライマーの塗布が完了した後は、同時に「クラック補修」と「シール補修」の作業も行っていきます。
化粧柱の表面に細かなクラック(ひび割れ)が複数確認され、外壁材の継ぎ目や笠木との取り合い部分にも隙間が生じている状態でした。
シーリング材(防水用のコーキング材)を充填し、防水処理をしっかりと施していきます。
クラックやシール補修を終えた後、いよいよウレタン防水材を塗布していきます。
ウレタン防水材は液状のため、複雑な形状や凹凸がある箇所にも隙間なく塗布する事が出来ます。
そのため、今回の様な施工箇所にピッタリの防水工法です。
1回目のウレタン防水材塗布が乾燥した後、さらに2回目の塗布を行います。
この重ね塗りによって塗膜の厚みを確保し、防水層の耐久性と強度を高めることが出来ます。
ウレタン防水材の重ね塗りが完了した後、最後にトップコートを塗布します。
トップコートは防水層の表面を紫外線や摩耗から保護する役割を持ち、耐久性をさらに向上させます!
以上で、雨漏り修理の完工となります。
今回、トップコートの色は外壁材のカラーと併せてベージュに近いグレー色を選定させていただきました。
雨漏りが止まった事はもちろんですが、違和感の無い仕上がりとなったことでお客様にも大変お喜びいただくことが出来ました。
「雨漏り専門赤外線調査.com」では、雨漏りに関するお困りごとに幅広くご対応する事が出来ます!
「これって雨漏りかも...?」と思われるお住まいの異常が確認された際は、お電話・
専用メールフォームにてぜひお気軽にご相談ください!
同じ地域の施工事例